本日は開館日です。(8時30分~21時30分)

ご利用案内

ルッチプラザで利用できる施設

  • ベルホール310
  • ベルホール310ステージのみ
  • スタジオ310
  • 楽屋1~6
  • ピアノ庫
  • 研修室
  • 健康ルーム
  • 調理室
  • 和室

料金体系について

  • 施設の利用料、およびベルホール310の冷暖房費は1時間単位の使用料になります
  • リハーサルや仕込みの用途で、ベルホール310のステージのみをご利用できます。
  • スタジオ310、楽屋、ピアノ庫の照明料、冷暖房費は利用料金に含まれます。
  • 料金は施設ご利用後、退館までに精算してください。

ご利用の流れ

  • ルッチプラザへ電話、または窓口で日程と時間を確認し仮予約してください。
  • 交流プラザ利用許可申請書」に必要事項を記入しルッチプラザへ提出してください。
  • ご利用内容の審査が通ると、利用許可証が送付されます。
  • 申込日にルッチプラザへ行き、施設をご利用ください。

※ベルホール310の予約はご利用日の10日前までに予約してください。
※ベルホール310のご利用には事前打ち合わせが必須です。詳しくはこちら
※楽屋やピアノ庫は前日までの予約でも可。

注意事項

  • 予約されたご利用時間は搬入・準備から撤収(現状復旧)・搬出までを含みますので、時間厳守で終了してください。
  • ルッチプラザは館内全館禁煙です。
  • ベルホール310、図書館での飲食は禁止です。

料金について

ご利用料金は利用者が住んでいる場所が市内・市外で異なります。また、営利、非営利でも異なります。料金の詳細は米原市のページでご確認ください。

ピアノを借りる

ピアノ庫はピアノが収納されている倉庫ですが、ピアノを借りて練習をする事ができます。

ルッチプラザに備えられているピアノは2種類です。

  • YAMAHA 製ピアノ
  • スタインウェイ

ピアノを借りる場合、ピアノ庫の料金とは別にピアノレンタル料金がかかります。

ピアノ種類料金(4時間あたり)
YAMAHA製ピアノ500円
スタインウェイ3,000円

ベルホールでピアノ練習

最新の音響設備を備えるベルホール310でコンサートさながらの練習ができます。

ベルホール310とピアノのご利用予約が必要ですが、1ヶ月前には予約しないと取れない事があるそうです。

個別にピアノの調律は行われません。